中嶋 千亜妃
2023.04.24
選挙を見て
「銀座なでしこ会」に入会したことがきっかけで
銀座のママ『白坂亜紀』さんにお会いし
落ち込んでいる時には、美味しいワインとご飯をご馳走してくださり
要点だけを押さえたアドバイスを下さったことも。
コロナ禍でなかなかお会い出来ず、飲食店の大変さ
特に接待族が利用するクラブとなれば
話しはもっと深刻。テレビの取材等受けられていた姿を
視聴者として観るだけの私。
少しずづ通常が戻り始めた頃、政界への立候補をSNSで知り
とうとう政治界までもが、亜紀ママを必要としているのか~と
選挙活動を陰ながら応援。
今朝ニュースで当確されたと知り、うれしい気持ち、祝福の気持ち。
しかし私は何をしているんだ!とアドバイスしてもらったことも
ままになってじゃないか!!と自分への怒りも同時でした。
もう一度頂いた言葉を思い出して、自分の役割をしっかり果たさなくはいけないなあ~
どんな時も凛としているブレない姿を目標にしていきたいな。
2023.03.15
安行桜
こんなに人々に待ち望まれる
日本人は桜好きだよね。
亡き両親も、来年の桜見れるかな?って
病室で話していたっけ
今、密蔵院の安行桜が満開。
濃いピンクの早咲き桜
そして次はソメイヨシノが咲く
借景のソメイヨシノ
毎日毎日変化していく
つぼみが大きくなり、色がうっすらとピンクになり、気がついたら淡い淡いピンクの花が
咲いている枝先。
寒かった冬も終わりかな。
自分の気持ちまで明るくなる。
これから開花して満開になるまでの時間は
なんとも贅沢で大切な癒し
つらいことも、ムカつくことも
ぶっ飛ぶ。待ちに待った春
すぐそこだね
2023.03.10
時間旅行
40年ぶりくらい?通学で利用していた駅、
今では見違える程キレイになり利用客も
あの頃利用していた時間にホームへ行くと
人が溢れかえり、のどかだった駅前にマンションが建設中。
車内はスムーズに乗れるくらいの
通学時代は本数少ないから
そしてあと一つ気になっていた
ある駅通過したあたりで、決まって窓ガラスが乗客が手をついて
一人、時間旅行の私。
日頃、車通勤だから、イレギュラーな1日スタート
春らしい気温と袴姿の卒業生ちらほら歩いている季節を感じる
本日の研修会。しっかり学んで来よう。行ってきます。