中嶋 千亜妃
2021年11月
2021.11.30
クリスマスリース教室
先日、お友達に誘ってもらい、公私ともでお世話になっている先生のお宅で恒例の【クリスマスリース】教室に参加。
ここでお会いする女性は
お洒落雑誌の編集長は
今回で三回目だけど、相変わらず、不器用さと雑さが目立つ
私の作品。
本当に苦手な手作り。
でも、無になれるのが、とても好き。
仕上がりは、先生が大きなリボン🎀を結んでくれた
今回はこのリボンにとても救われたような気がする。
終わってからは、レッスンを一緒に受講したお友達がランチを予約してくれていました。
28階の景色抜群のレストランへ。
ITコンサルタントとして活躍している彼女はイキイキしていたなあ。
ランチの後は別室でデザート。そこへケーキが・・・なんとメッセージ付き
うれしかった。。お友達の優しさにジーン ありがとうございました。
楽しく過ごしていけますように☆☆☆
2021.11.22
ダクト屋スーさんからのお土産
金曜日から日曜日の3日間が
楽しみお酒飲む日
休肝日を多めにとるよう
まぁ、突然の外食とか予定入れば
守れないけれど😅
さて、今夜は、スーさんからもらった
甘藷らしい香り。
多分常圧かな? 一口飲んでみる。うーん減圧?でも常圧だな。
飲みやすい、甘さを感じる。
一杯は炭酸割りで、二杯目からはロックだな。
印象は、芋のコクと爽やかな後味。
ここ、最近のスーさんは
食材もお酒も面白いチョイスで
お土産、誕生日プレゼントを
贈ってくれる。
いつもありがとうございます🎵
2021.11.20
隠岐の島町から
突然のLINE。
遠く離れた隠岐の島海士町の
いとこ、はとこ。
今日都内に出てきたとのことで、夕方勉強会があったけれど、悩んだ結果会う方を選んだ。
船、飛行機、バス乗り継ぎで
なかなか会えないと思って。
美味しい魚は、島にあるから、選んだお店は、スイスワイン会でお世話になっている
湯島のラクレットグリルさんに決定。
今秋入ってきたジュネーブワインも飲んでみたかったのも
あるからね。
20歳の大学生、生まれて初めて飲むワインがスイスワインになりました。やったね✨
やはり、今も昔も、若い頃は
酎ハイ、生ビール。
自然派ワイン、スイスワイン!
島から来た従姉妹は
ラクレットチーズ、チーズフォンデュに感激。
思いがけない再会に嬉しい1日となりました。
2021.11.14
埼玉県代表決定 西武台
普段は、スポーツ観戦はしないけれど、今日は延長戦から観てみた。
懐かしい先生、守屋監督率いる西武台サッカー。
私のクラスは、マネージャーもサッカー部員もいたので、守屋先生の話題や試合の話しとか
よく聞いていたせいか身近に感じていた。気持ちは高校時代に戻り、クラスメイトの顔も浮かんだりして~
きっとこの結果に遠い昔高校生だった友達も喜んでいるんだろうな。
音楽や匂いとか懐かしい写真とか・・・一瞬にしてタイムスリップ。
第100回全国高校サッカー選手権出場おめでとうございます。守屋監督おめでとうございます。
2021.11.13
葛西臨海公園に行ってみた
お天気もいいから、10年ぶり?えっどれくらい昔に行ったのかな? 葛西臨海公園。
水族館に行きたい気持ちを抑えて・・園内を歩く歩く👣
こんなに広くなっていたんだね。
昔の記憶しかないから、迷わずに橋を渡り砂浜へ。
今年の夏はどこの海にも行かなかったから、一番近い海へ(笑)
マスクを少しずらして深呼吸。
ちょっだけ海匂いがした。 気持ちは満たされた。
なな介も楽しそう。 砂浜に🐾 かわいい~💛
- 1 / 1