中嶋 千亜妃
2019年07月
2019.07.26
濱田屋の屋形船
今年もこの季節がやってきた。
飲食勉強会ニト倶楽部の屋形船。 今回もマニアックな日本酒好き農大出身s氏による6本が選ばれた。
そして、中嶋チョイスのスイスワイン二種類。 シャルドネとヴィオニエ。 スイスらしい綺麗な酸を感じる白ワイン。
お魚中心のお料理。そしてお決まりの天ぷら。 ワインの説明もちろん私が担当。 今回は質問をしてくださるゲストが
数人いらしたので、なんだかとてもうれしかったなあ~
この日はお天気が悪いと言われていたけれど問題なし。
明日は隅田川花火大会だから屋形船からは最高だろうな。 写真の彼女は不思議なご縁を運んでくれるコーヒー会社の
河合ちゃん。
いつもいろいろな事にチャレンジされて、私に刺激を与えてくれる。人を繋いでくれる。異業種の出会いは面白いね。
2019.07.19
夏終わり?
駐車場に車をとめて自宅に戻る途中。
『かなかなかな~』と夏の夕方を知らせる、なんとも切なくなる虫の声。蜩セミ
えっ?蜩? 今?
遠いむかし夏の夕暮れ、各家庭から漂う夕ご飯の匂い。
友達と(@^^)/~~~バイバイして自転車で帰る。 そんな事を思い出させてくれる。
梅雨明けてないけどもう季節が秋になりかけてる
夏はどうなったのかな? 白いモコモコ雲 キラギラ太陽 青い海 やっぱり夏らしい景色みたいな
2019.07.15
🐛と向き合う
ウッドデッキに大量の💩 鳥ではない✖ 種でもない✖ もみじの下に緑色小指の爪位の大きさの粒粒🌱植物の実✖
ずっと眺めている私の目の前にまた一個落ちてきた。
そして葉っぱを🍁をよ~くみると緑色の🐛発見
早速✂で枝を切ってみた。 クネクネして踊っている(笑) こうなったらやるしかない 7匹確保
子供の頃はなんとも感じなかったけれど、大人になってからダンゴ虫でも🐛でも気持ち悪い
そういえば先週はカブト虫みたいな足が一本落ちていた 自然がそばにあるのはいいけれど虫との共存。
昔の野生児みたいな感覚を取り戻さないと暮らせないな~(笑)
2019.07.06
ふるさと納税
今日は、山梨県南アルプス市からのお礼品が届いた。大きな🍑
先月は北海道からのアスパラ。 税理士の先生から楽しいですよやらない理由はないって・・・そんな事から
去年から始めてみたけれど、確かに楽しい。 私は季節ごとに届くように分けている。
アスパラの前が海産物。
さあ~今年はどこに寄付しようかな
美味しそう・・・・
見ているだけで楽しい
- 1 / 1