中嶋 千亜妃

2024.11.09

川口の仲間と

川口商工会青年部でご一緒だった先輩とは

偶然にも犬仲間。

 

それがご縁で今に至るのです。

 

彼女が予約してくれた

山中湖コテージ。

なんか見たことあるなぁ

と思っていたら、Beesで建てたものだった。

一度展示場に行ってみようかと

思っていたけど、実際宿泊し、使ってみて、思ったことは

コンセプト通り「遊ぶ家」

なので、建てるより

借りて楽しんだ方が合う私には

合うと思ったよ

 

妹家族が帰国した時に

使ってみようかな。

スイス人が好きそうな感じがしたから。

 

2024.10.05

16年ぶり

新卒で入社した商社。

 

配属された電子部品営業一課

同期じゃないけど同い年の仲間。

今と違って世の中が

ギスギスしていない、平和な時代の会社員時代でした。

 

 

あれから30年以上の月日が流れて、みんな会社を辞めて

それぞれの道を歩いて

今に至る私たち。

 

今回、仲間の一人が

「みんな生きていますか?生存確認です」とメールがきたことがきっかけで16年ぶりに

4人揃った。

楽しみすぎて、全員が集合時間30分前に到着。

 

お店選びとワインセレクトは

私の役目。

 

美味しいね、ワインと合うね、その言葉もらえただけで

嬉しい。

 

今の世の中、何がおきるかわからない、アラ還の私たちが

元気で会えるのも

この先わからない。

それならば、会いたいと思ったときは、声を掛け合うことした。

 

2人で撮った写真は

私が初めてトレーナーになり

後輩指導した第1号の

ひでこちゃん。

 

この企画をしてくれたのが

彼女。

 

ありがとうっ

2024.10.01

季節ハズレ

10月スタートの心地ヨイ風。

 

借景のサクラを

毎日眺めて挨拶する日課。

 

今年は酷暑のせいか

ほとんどの葉っぱが落葉してしまい、紅葉を楽しむことは皆無。

 

かなり暑くてしんどかったと思われるサクラに

なっなんと3輪のお花。

 

朝から幸せをもらえた。

ありがとうございます。

 

頑張れそう私。

 
日本ではあまり馴染みのない
「スイスワイン」
その魅力に取り憑かれた日から
多くの人に知ってもらえる様に
「スイスワイン」と「人」とを繋ぐ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索