中嶋 千亜妃

2024.01.24

奥能登のお酒

元日に起きた震災。

犬の散歩中に、あの、警報音が

あちこちから聞こえ

311の恐怖がよみがえった。

 

一昨年毎月一度の飲食勉強会のゲストに【奥能登の白菊】9代目喜一杜氏をお迎えしての会がありました。

 

日本酒🍶、あまり飲めない私ですが、ここの【夏越の酒】にどハマり。

2021年に日本酒のソムリエ(酒ディプロマ)を取得したけれど

あまり意味なかったなぁなんて

思う事ありましたが

杜氏さんとの会話で、勉強してよかったなぁ~ それくらい

理解してお酒を飲むと

また違う印象、それが楽しい。

 

その大好きな白藤酒造さんが

被災。

 

インスタでは

いよいよ初しぼり!!

 

その夕方には…

 

今回勉強会のメンバーで

寄付を募ることに決まりました。

リーダーの寄付は直接!!!が鉄則とのことで

白藤酒造さんに気持ちをこめて

 

最近のインスタによると

県内外の蔵元さんが

醪を救出、上槽出来ることになったとのこと。

心が温かくなりました。

 

来年、再来年? 【奥能登の白菊】お酒とまた再会できますように☆☆☆

 

2024.01.08

パグズ

 

なな介と五郎八

飛行機の事故、地震、ペットは飼い主以外はやはり

ただのペット。

災害があったときを考えると苦しくなる。

避難所には行けないんだろうな。

散歩しながら考えてしまいました。

2024.01.07

初詣

 

氏神様にご挨拶。

おみくじは『大吉』

そこに宮司さんが「あけましておめでとうございます」とご挨拶いただきました

なんかイイ事あるな~そんな気がしました

しかし今年は元旦から天災、翌日は飛行機火災。

イイ事も大変なことも起きるのかもしれないね。


 
日本ではあまり馴染みのない
「スイスワイン」
その魅力に取り憑かれた日から
多くの人に知ってもらえる様に
「スイスワイン」と「人」とを繋ぐ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索