中嶋 千亜妃

2021.08.13

お盆迎え火 初日

今日はお盆・・仏様をお迎えする日。

お天気悪いと聞いていたので、前日にお墓参り。 食材の買い出し。

本当にやっておいて良かった。

朝から予報通り雨☂

夕方もしっかりと雨降り☂なので、玄関の外で迎え火を焚くことにしました。

 

なんだか今年はいつも以上に両親が側にいるような不思議な気分。

仏壇には、お酒、コーヒー、お茶、和菓子。

まずは、旅の疲れをとっていただこう。

夜は、煮物、天麩羅・・大好きだったチクワと烏賊の天ぷらをお供えして

仏壇の前で、私の大好きな酒蔵から取り寄せた

 

以前、マグロの会で、スイスワインとコラボした能登のお酒。

白菊 特別純米酒

五百万石73%山田錦27% 精米歩合55%

このお酒をセレクト。一緒に飲みました。

やっぱり美味しいなあ。 本当はここの夏越のお酒もお気に入りだけど

頼み忘れたのでお盆はこれとワインで過ごす。

明日のメニューは、チーズ、スープ、パスタ。

イタリアの赤。バローロ🍷にする予定

しかし、お盆らしさを全く感じないお天気と気温

暑すぎるよりはましなのか? 

両親が亡くなった10年、15年前に比べたら、夏の暑さもマスクも、外でお酒飲めない、海水浴場閉鎖の世の中を

どういう気持ちで見てるのかな?

私に霊能力あれば聞いてみたいな。


2021.08.11

新しいチーム作りの兆し

 

 お盆明けから始まる予定の工事。

今回は、ちょっと違うタイプの工事になりそうなので、新規チーム作りからの挑戦。

いろんな意味で楽しみでもあります。

ダクト工事は勿論ですが、建物ファサード、室内デザインもスカイで。

いつも天井裏に隠れてしまう裏方的なダクト工事。

なので今回はちょっといつも以上に気持ちも上がります。

2021.07.18

夏空2021年

   

新しいスマホで撮ってみた。 左は加工無し 右の写真は見ての通り加工

梅雨明けの空はやっぱり違う。空の色も太陽の力強さもパワーが違う

いよいよ今週はオリンピック開催。 アッツイだろうな~ 近所では子供すら外にでていない。

火曜日でベトナム人のフン君が退職。 また一人減ってしまう

やりたい事みつけたらしいから、仕方ないけどね。

そんな中、アルバイト君が夕方電話してきた。

「社長相談なんですが、シフト増やしてもらえますか?」

「すごいタイミングだね、火曜日に一人辞めるから会社も助かるよ、学校は大丈夫なの?」

「夏休みに入るので大丈夫です。最近仕事覚えてきたら楽しくなってきたので、うれしいです、ありがとうございます」

私の高校一年生の夏は、朝から夕方までずっと部活だったなあ~ 炎天下の中毎日。 

この子は仕事。 きっとお母さんの為に頑張るのであろう。 私も応援してあげたくなる。



 
日本ではあまり馴染みのない
「スイスワイン」
その魅力に取り憑かれた日から
多くの人に知ってもらえる様に
「スイスワイン」と「人」とを繋ぐ

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索