中嶋 千亜妃
2021.02.18
展示会に行ってみた
来月、一年前中止になった展示会が、来月9日から12日まで幕張メッセで開催予定のため
招待状あったので、国際展示場で開催中の『ホテル・レストランショー』を見に行ってきました。
まず、道路も駅も悲しくなるほど、人が少ない。
以前なら展示会開催中はごった返して、すごく人が発するエネルギーを感じるのに
早朝の静かな湾岸エリアみたい。
会場内は、スカスカ。 虫食い状態のブース。
貼紙📜にメッセージの会社もあれば、パネルだけ展示の会社も
キャンセル間に合ったのかな? ただの空きスペースや休憩所みたいな空間も。
以前は、砂糖に蟻🐜群がるような試飲や試食
の光景もなし。
でも、一つ感じたことは、ロボットや、ホテル無人チェックイン・アウトのブースには人が集まっていたな。
人が関わらない
ご飯をよそう、麺の湯切り、配膳等、今まで人がやってきたことが機械化され、コロナが終息すると
こういう世界にますますシフトチェンジなのか
会社の中にずっと引き籠りの毎日。 家と会社の往復。
会議や勉強会もzoomになったので、ますます引き籠ってしまっている私。
帰り道、晴海フラッグを眺めながら、そうだよね~オリンピックはどうなるの?
先が見えにくい、トンネルに入ってしまったのかな?
考えてもわからないことは、思考停止になってしまうので、気持ち切り替えよう