ダクト屋スーさん

2024.01.18

ダクトやスーさんもつ煮でやけど

寒いからランチは暖まるものが食べたいなぁ。

そうだ、もつ煮がいい!

てな訳で、横浜市青葉区のもつ煮や「左斜め上24°」に入店。

おっと、この券売機、俺様を挑発してやがる、もつ煮定食(マンガ盛り)1キロ¥1050

一瞬迷ったが、今日はそういう気分じゃないので、()¥950 を注文。

もつ煮到着。

ベジファーストで煮崩れ寸前の柔らい大根、熱っ!不用意に食べて火傷した。

うまいなぁ、もつはしっかり茹でこぼしをしていて完璧な処理で白味噌ベースで優しくあっさりしていて、俺好みの味。

毎度のご飯にワンバン喰いで更にこの辛味噌がさらに食欲急上昇!

けどもつ煮は残りゲージを気にしなくてもいいボリューム。

 

いや〜ポッカポッカに温まった、ご馳走様でした〜

 

ママが(ありがとうございます、お仕事行ってらっしゃーい) って嬉しいねぇ。

よし!これで次の大事な打ち合わせの準備が整ったから真正面から立ち向かうべし!

 

考え事をすると左斜め上24°になるらしい。

2024.01.08

ダクト屋スーさん年末チャコールランチ

 

年の瀬だけに、ふと静かな場所に行きたくなり気まぐれで行ったのが足利。

 

歴史がある街、それ故に街並みがとても綺麗なのと、人々がこの街を愛しているのがよく伝わるなぁ。

 

だからランチはこの土地に根付いている店、チャコールハウスに入店。

 

近所からのオーダーのお節料理作りで大忙しの中、注文したのは冠商品のチャコールランチ¥1,600

前菜は二日間かけて作った自家製黒豆と白菜の漬物、嬉しい!

 

そしてチャコールランチ到着。

ハンバーグはギュッと肉汁を閉じ込め、デミグラスソースがやさしい、

ランプステーキも噛むと肉の旨みがすごいやつ、文句なしの自家製カニクリームコロッケは熱々で火傷もん。

 

食後の紅茶も付いてくる。

時間がゆっくり流れるこの空間、好きだなぁ。

2023.12.31

ダクト屋スーさん食べ損ねたちゃんぽん

 

この間、佐賀に行った時に食べられなくてずっと後悔していた、井出ちゃんぽん。

 

そんな矢先になんと新橋に佐賀県人の聖地があるという情報を得た。

はなわとエガちゃんが全裸で尻相撲をやった店、新橋の伊万里ちゃんぽん。

行ってみると、ウソっ!閉店してる??? いや移転で安心した。

ちゃんぽん、麺野菜1,5倍 1,250 を注文。

見ただけで美味しいのがわかるのと、器も伊万里焼きだろうか、「物は器で食わせろ」

というだけあって、もう見た目からして。

そしてスープ、ほらやっぱり、奥深いなぁ野菜の旨み出まくり、野菜もくたっとしていない。

もちろんスープ全飲み。

 

夜は佐賀料理と地酒で楽しみたい店。

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード