ダクト屋スーさん

2024.05.30

ダクト屋スーさんラーメンよりトンカツ

現場の近くに行列が!

開店が11時からというのに9時から行列。

現場監督に聞いてみるとTRYラーメン大賞の「船越」との事、そういえば最近カップ麺で見かける。

監督さんの話しだと40分待って7人の回転とか。

それじゃ昼休みがなくなるから3件となりの「とんかつ山路」に入店。

空いている店内はサインだらけで大学生、アスリート選手の行きつけの店らしい。

小ぢんまりした店内は大将ひとりで切り盛りしてる。

ヒレカツ、エビフライ、串カツ×2 のミックスフライ定食大盛り¥1,100を注文、

 

定食到着!

 

さぁさぁいただきます。

包丁で切ったキャベ千って美味しんだよね!

そのキャベ千の脇にはマカロニサラダと蒸し鶏胡麻ソース和えも手作り、

大将の生き様が伝わる一品を味わうにはこのくらいのご飯じゃないとね!

しかもこの米、とてつもなく美味しい。

 

チェーン店には無いいろいろな魅力が詰まった店、懐かしさを感じるいい店でした。

 

2024.05.27

ダクト屋スーさんはエビピラフ

水天宮から浅草橋に移動中、小伝馬町で路地裏迷子になってしまった。似た景色で方向感覚もわからない。

 

おっ!洋食屋だ、吸い込まれるように入店「エンドレス」。

この店、創業どれくらいなんだろう?低めのテーブルと店内の雰囲気は昭和だ。

メニューがヤバい!迷うなぁ、ピラフかぁ、いつ食べたっけ???

ここはエビピラフ大盛り ¥1,050でしょ。

エビピラフ到着。

ホールのママが「ごめんね!ホントはもっと多かったんだけど材料高騰で料金据え置きにしたから量を減らしたの。」

 

そうなんだぁ、ちょっと残念だけどそれでもまあまあのボリュームでバターのコクと玉ねぎの甘さの中に黒胡椒がいい仕事をしている、

ベーコンとマッシュルームも入っている、エビはプリップリで掘り起こすたびにどんどん出てくる、入れ過ぎ!

ピラフってこんなに美味しかったっけ?美味しすぎだぁ〜!

 

53歳で初めて気づいたよ、チャーハンよりピラフの方が好きって事

この店、リピート確定、次回が楽しみ。

2024.05.22

ダクト屋スーさんLIVE後の鮨

  生演奏ってやっぱりいい! 音が身体に染み込んでいく。

脳内にいい物質も出ている、余韻が残っているうちに腹も満たそう。

町田の立食い鮨「海幸」に入店。

リーゼントでロックンロール節の宇崎竜童似の大将が握る光物三種¥400とイイダコ天¥550を芋焼酎で乾杯!

光物に赤酢のしゃりが良く合う。

 

 

なんだか身体全体が元気になっていくのが良くわかる。

余韻を楽しみながら美味しいもの食べる法悦。

 

ストレス解消!!!

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード