ダクト屋スーさん
2023.12.19
ダクト屋スーさんのプリンアラモード
三島といえば鰻屋。
東海道だけあって老舗の鰻屋も多い、と!いう事は昔からの洋食屋も絶対に残っているはずあるはず!
忘年会まで時間がたっぷりあるから、ランチは街中を散策しながらじっくりと洋食屋探しとするか。
しばらくすると、「ビストロ大木」発見!
これだ!私が求めている店に間違いないぞ。
入店確定!
13時過ぎに入店したので私だけ、まさに昭和にタイムスリップしたような空間、いやいや昭和のまんまだよ!
食い気を忘れて店内の雰囲気で脱力した私、久しぶりにメニューをこんなにゆっくり安心して見られる空間に感動。
そして真っ先に目に飛び込んできたのは何故かプリンアラモード。
さて、食事が済んだからお楽しみのデザートタイム!
75歳のおばあちゃんが作ったプリンアラモードがなんと¥600で到着!
しかも焼きプリンはおばあちゃん自家製。
ガキの頃レストランで親にだだをこねて食べたあの味と同じ。
最近の拘ったプリンは進化系ではいいんだけど、やっぱり俺はこれが本物のプリンだと思う。
おばあちゃんよく喋るけど品があって、この店の雰囲気といいなんだかワガママ少年の気分にさせてくれた素敵な店だった。
けど残念な事にママが「後継ぎいないから、私で終わりなのよ」
2023.12.14
ダクト屋スーさんとミッキーライス
孤独のグルメ配信オリジナル版で
お節介なおばちゃん役の竹内都子がミッキー飯店のミッキーライスを絶賛していたので、
レバー好きだけにそのうち機会があったらと思っていら近くで現場が始まった。
沢山のメディアに取り上げられている店で平日なのに行列だった。
昼休みが無くなるのを覚悟で30分並んで入店。
ニンニクチャーハンと迷ったが、やっぱり昭和44年からの冠メニューのミッキーライス¥780を注文。
レバーが沢山入った辛口の中華丼って感じ。
ボリューミーで美味しかったけどやっぱりニンチャーにすればよかったかな。
2023.12.11
ダクト屋スーさんのカツカレー
相模原の現場の近くにカツカレーの美味しい店があると情報を得たのでランチはそこにした。
とんかつ赤城。
どこでも最近人気の分厚いとんかつ、それを注文する客が多いようで、
事前注文を受けるものの揚げ時間もかかるし食べる時間もかかるから、客の回転が悪い。
けど平日だから数人待ちで入店できた。
¥1,250のカツカレー中盛り(キャベツおかわり自由)を注文。
ライスの量がお茶碗2杯分って言うから注文したのに丼ぶり2杯分じゃないか!
ヤバい!総重量1,5kgはありそう!
けど、とんかつ店だけにポークルーは豚の旨味が強くてまろやかで飽きが来ないから、するすると食べれる。
かなり苦しいけど、美味しいから完食できたよ!