ダクト屋スーさん
2025.05.03
ダクト屋スーさん名古屋飯3
蔵、古民家が佇む名古屋の那古野四間道、朝が静かでいい。
人が歩いてない、路地脇に喫茶店発見。
吸い込まれるように入店、2階席に案内された、朝に似合う落ち着いた空間。
ちょっと贅沢に大人クリームソーダ ¥950 鉄板小倉トースト ¥1,200 注文。

高級モーニング到着!
さてさてクリームソーダから、おっ、生姜だ、爽やかでいい。
熱々鉄にコーヒーシロップをかけてと、胡麻トーストだ、香ばしい黒胡麻の香りと甘さ控えめの小倉に冷たいバニラアイスが美味しいねぇ。
ペロっと完食。
朝は食欲があるんだよね!
もう少し入れたたいし麦ソーダも飲みたくなった。
デザートはちょっと塩っぱい物がいいかな。柳橋市場のマグロ屋に入店
2時間ぶりの麦ソーダ、苦味がいい口の中がリセットされる。
そして選べる三色丼¥1,000に煮穴子¥300注文。
デザート到着!
さぁさぁいただきます。
マグロ、イカ、ホッケ、美味しいねぇ〜、ってかこの酢めしがヤバい! 旨すぎ謙信。
穴子も美味しいねぇ〜。
赤だしもいい。
結構満たされた、ご馳走様でした。

2025.04.26
ダクト屋スーさん名古屋🍺2
雨が降ってきちゃたよ、名古屋の地下鉄栄駅に雨宿り。
えっ! 東京の地下鉄の駅では考えられない!サカエチカは物販から飲食店まで店舗数が凄い。
これは、歩いているだけでも楽しい。
あっ!見つけちゃったよ! 俺好みの店。
この店、当たり確定とみた!『酒津屋』入店。
平日の11時だってのに7割が女性でみんな飲んでる、東京ではあり得ない光景
とりあえず瓶ビール注文。

うわ〜どれも安い!これは悩む、ここは名古屋めしの海老カツと味噌カツは絶対!あとマグロと、ポテサラも注文。
わざわざ人気店に行かなくても同時にここで食べれて嬉しい。
料理到着!
初めての海老カツ、海老の横食いの食感がいいなぁ!自家製タルタル最強!
味噌カツ、味噌が意外にあっさりなの味噌タレにくぐらせて無く衣がさっくりだから私好み。

そしてこの大衆酒場的の雰囲気ってガヤガヤしてるのになんで落ち着くんだろう。
博多飯の時もそうだった、みんなの会話が心地いい。
新橋とは違う!!!
ここ、ずっといられるような気がする。
けど、次行に行こう。
2025.04.18
ダクト屋スーさん名古屋🍺
〆の前にもう少し飲みたい、同時に〆も食べれる店がいい、夜8時に入店。
どて(¥280)注文。
煮詰まった赤味噌がいいねぇ。
天つま(¥200)注文。
熱々の麺つゆでくたくたになったかき揚げがいいんだよねぇ。


実はこの店でずっと前からこのアテでビールが飲みたかったんですよぉ〜。
そして〆のきしめん(¥520) のど越しいいねぇ。
どての赤味噌でつけきしめん、味噌煮込みうどん風、これ、デラうまい!
JR名駅7,8番線ホーム 『住よし』最高!!!

