ダクト屋スーさん

2025.05.20

ダクト屋スーさん越後の国参上

加賀の国の戦が終わったでござる。

これで武蔵の国に戻れる。

途中、越後の国に参上!上杉謙信殿に挨拶をしていかねば。

その前に道の駅あらい、ここで飯じゃ!『えちごん亭』たのもう!

海鮮系の店か!、刺身系?揚げ物?か悩むのぉ。

 

江戸のアナゴは知ってはおるが、アナゴフライは初めてじゃ、アナゴフライ丼 1,580両を注文。

 

アナゴ到着!

 

ちっ!現れおったな!アナゴが丼ぶりからはみ出てるではないか、拙者への企みか?受けてたどうではないか!

 

いざ、馳走になるか。

まずは、真っ二つに斬ってから避難器に、どうみても普通にアナゴを食べると、飯が足りん。

とりあえず、アナゴに集中じゃ!、

 

うむ、上手すぎ謙信、サクフワじゃ!

さぁ2匹めからは飯と一緒にいただくとするか。

うまい!流石、米どころじゃ。

磯香りの青さの味噌汁、かたじけない。

 

カイワレ、レモン、紅生姜でサッパリといただくも、フライの油攻めが胃にズシっとくるのう。

 

お主、なかなかじゃったのう。

如何にも完食じゃぁ!

甲冑で腹が苦しい!

2025.05.12

ダクト屋スーさん幸せ気分

今日はやや暑い、こんな時はズルズルっと蕎麦気分。

早速蕎麦屋発見!蕎麦屋らしからぬ屋号、相模原市の『磯ふじ』入店

セットメニューが安い、だいたいこういうのってミニ丼ミニ蕎麦なんだよなぁ。

普通の流れだと王道の天ざるなんだけど、ご飯も食べたいからイカフライ定食税込¥1,100を注文!

 

定食到着!

 

蕎麦の量が2人前はありそうなボリューム。

そして大ぶりのイカフライが3つ!嬉しいボリューム!

 

さぁさぁいただきます。

 

蕎麦、美味しいなぁ。

イカフライ、思いっきりかぶりついちゃえ!

口の中がイカでいっぱいで美味しいなぁ。

そして白飯で追いかけてからの味噌汁、ご飯も最近よく噛んで食べると美味しいなぁ。

たくあんも、マカロニサラダも美味しいなぁ。

 

幸せだなぁ。

2025.05.05

ダクト屋スーさん自販機飯

そうだ!ランチはあの市場にしよう。

相模原の中古タイヤ市場の自販機飯だな。

 

到着!

 

いったい何台の自販機があるんだろう?

100台以上はあるだろうな。

 

迷うなぁ、ラーメン、カレー、ハンバーガー確か箱が熱熱なんだよね!

  

 

山菜そば¥450に決まり!  ポチッとな。

27秒で熱々山菜そば出来上がり!

蕎麦のお供といえばこれ!赤赤赤赤 赤まむし〜(研ナオコ節)

 

 

 

あ〜腹減った!いただきます。

 

つゆ、安っぽち〜味だけどこれはこれで美味しいなぁ。

そば、意外に腰がある。

山菜、香りと食感がいい、かまぼこが2枚も入ってる。

 

そして赤まむし〜!

ん、これこれ、効きそうで効かない、懐かしい味。

意味わからずガキの頃よく飲んでたなあ。

 

楽しかった〜。

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード