ダクト屋スーさん
2024.02.26
ダクト屋スーさんすみれラーメン実食
ご当地再現カップ麺も多くなったなぁ。
けど、あの すみれは札幌に行かないで横浜で食べれるらしいよ!
やっぱり人気だけあって行列だった。
40分並んで入店、すみれは味噌一択らしいがあえて塩も注文して食べ比べだな。
さぁさぁ初めてすみれラーメン実食。
あれ?????
こだわり過ぎているのだろうか?
美味しいんだけど難しい味で表現できないというか、ラードが多いだけに甘さが強くてよくわからない味。
素直で純粋な味が好きな私には好みではなかった。
けどラーメン大国でここまで上り詰めた事は素晴らしい事だと思う。
スミレビールは美味しかった!
2024.02.19
ダクト屋スーさんとめんや桔梗さん
麺や桔梗さん。
新店舗出店、店舗改修でお世話になり早いもので20年。
ここのつけ麺がね、たまに無性に食べたくなるんですよ。
ってな訳で十二社店に入店、熱盛り辛つけ麺特盛3辛 (ゆであげ680g) ¥1,000を注文。
この店舗もダクト工事でお世話になり、このプランでは換気は無理だろう!
なんて悪条件で試行錯誤で良い換気環境にする事ができて早2年。
つけ麺到着。
トロトロチャーシュー、煮卵、メンマが忍んだ熱々のスープは魚介ベースなんだけど
辛さに負けない隠された旨味が熱々麺に程よく絡みついたやつを熱さと戦いながらおもいっきり頬張る食べ方が俺流!
そして黒胡椒はスープに溶かさずに麺にたっぷりかけて食べるのもこれまたいい味変。
スープがこってりしてないから飽きずにぺろっと完食。
三番町店、坂町店には+¥100メガ盛り(960g) +¥200超人盛り(1280g)や味比べ3種つけ汁があるんよね。
新宿店は24時間営業なので朝ラーオッケー!おつまみ豊富で朝呑みオッケー!
食べた後にやっちまった感のない、自信を持っておすすめできる店。
2024.02.09
ダクト屋スーさんランチは蕎麦
早朝から職人で行列ができる立ち食い蕎麦屋、日暮里の一由で朝蕎麦と決めていた!
けど、何を勘違いしたのか、大幅に道路を間違えたので食べ損ねた。
しかも午後は蕎麦屋のリニューアル工事の打ち合わせ。
もう頭の中は蕎麦一色、ランチは絶対に蕎麦。
午前の打ち合わせも終わり、移動中に蕎麦屋発見!板橋のそば処松月に即決入店。
今日は贅沢にいっちゃいますか、天もり大せいろ¥1,700を注文
せいろ到着。
さぁさぁ、まずは塩で。
そばの香りがヤバい!あぁここで蕎麦焼酎の蕎麦湯割りで追いかけたらどれだけ幸せな事だろう。
そして絶対に旨いエビ天を最初に食べてしまう次男食い。そして中盤にキス天?いやホウボウ天、これは美味。
いやぁ〜お預け気分から解放されて満腹満足。