ダクト屋スーさん
2024.12.16
ダクト屋スーさん早めの年越しそば
吹きっさらしの新築現場の打ち合わせ。
寒さで血流が悪くなって体ガチガチ。
体が温まるランチがしたい。
蕎麦屋発見!
鍋焼きうどんだな?
ん? 新そば入荷だって! そうだよな、あの喉越し…… やっぱり蕎麦だよなぁ。
相模原「大村庵」に入店。
少し早めの年越し蕎麦、 贅沢に天ざる大盛り¥1,850注文。
厨房から天ぷらがだんだん美味しくなっていく音が聞こえる。

蕎麦到着!
おっ! 淡緑色だ。
天ぷらもケチり感が無い、ドドーンと海老と野菜の7点盛り、大海老もおおきい。
蕎麦はいい盛りだ、これは楽しめそうだぁ。
さぁいただきます。
そうそうこの喉越し。
蕎麦の盛りの密度がすごいだけにほぐしずらいけど、なかなか減らないから嬉しい。
やっぱり体が冷えてきた、一旦、蕎麦湯で胃を温めよう、あっ!そうだ、蕎麦湯に塩を入れて食べてみよう。
これいい。
ヤバい、こんなに美味しいのにちょっと苦しくなってきた、冷たいのが裏目に出た。
けど、苦しくなるほど食べないと満足しない、イカれている私。
今度はうどんだな。
2024.12.05
ダクト屋スーさん鰯の刺身とフライ
夜間工事が終わった後は、朝風呂、市場朝食、いつものルーティン。
毎度の川﨑北部市場で今回は「シェット」に入店。

短冊メニュー、鰯の刺身と鰯フライ定食¥1,000を注文。
だか、鰯の刺身、か、鰯のフライ 定食が¥1,000だった!
どおりで安いと思ったが両方食べたいので鰯刺身定食¥1,000に鰯フライ単品¥800を注文した。(か、が小さいよ!)
大好きな鰯到着!

なにこの鰯!刺身が美味すぎる。
私「大将、刺身うま過ぎですね!」
大将「そうだろ!今さっき北海道から空輸で届いたばかりの20匹限定の厳選いわしだよ!」
フライは何もつけづに食べて正解。
例えるなら、大間の黒鰯といってもいいだろう。
脂の旨みが凄い!!!
やっぱりマグロより鰯の方が好きだな!
そうそう、新米も美味しいね、ご飯おかわりしたら、味噌汁と漬物もついてきて嬉しい。
結局、刺身とフライの定食をそれぞれ食べた事になった。
DHAを沢山摂取して、身体が喜んでる、いい朝食だった。
あぁ〜眠い、さぁ、帰って寝よ。
2024.11.28
ダクト屋スーさん博多もつ鍋
博多もつ鍋、かぁ。
スープ脂が口の中でまとわりつくから好きじゃない。
けど妻は、どうしても本場のもつ鍋が食べたい!
けど行きたい店は2人前からの注文だから食べきれないどころか、他にもいろいろと食べたいから、もつ鍋は諦めるよ!
少しだけ食べれるもつ鍋かぁ、そんな都合のいい店なんて……… あったよ!
次の店を探している途中、偶然に見つけた、うどん居酒屋ウエスト、夜8時なのに2組待ちで入店。
店内はまるでファミレス、そのせいか子供連れの家族も多い、うどん屋なのに皆飲んでる。
なるほど、子供と食事しながら親も楽しく飲めるこのシステム。
博多弁が飛びかっていて心地が良い、みんなの会話が楽しくきこえる。
うどん以外のおつまみメニューも豊富で8割の人がもつ鍋を食べている、これは期待大だ!
焼酎を飲みながら、もつ鍋一人前税込¥290×2を注文。
鍋到着!全体的に量は少ないけど、いやいや、このくらいの量でいいんですよ!
国産もつ使用が嬉しい。

.jpeg)
さっきまで満腹と言っていた妻がスープを飲んだ瞬間スイッチが入ったらしく
「旨っ!」を連呼しながら本気喰いをしている、〆のちゃんぽん麺¥150まで注文している!
私も少し食べたけど、味はとても良い、もつ鍋有名店のこだわりもいいんだけど、私達はこういう地元民が通う店で飲むのが好きだなぁ〜。

