ダクト屋スーさん
2025.03.06
ダクト屋スーさん散歩の寄り道
医者からもっと運動するようにと言われた。
朝から散歩に出かけた。
腹が減って喉も乾いた。
なので、小田急線相模大野駅前の『角打ち よっち』に12時開店と同時に入店。
おっと、いきなり目に飛び込んできた。
よくわかってらっしゃる、紅生姜バカの私が注文したのは。
当然、紅生姜サワー¥450。
そしておつまみは紅生姜天 ¥350
これっきゃないでしょ!
さぁ乾杯!
紅生姜サワー、これは爽やかでいい!
飲みやすいから、もうなくなっちゃた。
ジョッキの下に残った紅生姜がもったいないから、追いチューハイ¥320 を注文。
さてさて紅生姜天、大根おろしが塩味を中和してくれて、揚げ物なのにさっぱり食べれてこれは美味しい。
まだまだ食べたいけど、どんどんお客さん来るから、ささっと飲んで、次だな!
さぁ散歩の続き。
2025.03.02
ダクト屋スーさんたまにはスイーツ
国道135号静岡県伊東を走行中、「美味しいスイーツあるよぉ〜」と天から声が聞こえた。
Googleでスイーツ検索したら、喫茶店『わかば』が引っかかった。
へぇ〜創業1948年の老舗喫茶店でソフトクリームが絶賛らしい。
『わかば』に寄り道入店、明るい店内は時の流れがゆっくり感じられる昭和ムードたっぷりの空間。
スイーツのメニューありすぎで悩む!
私はフルーツパフェ紅茶セット¥1,300
妻はスペシャルアラモードコーヒーセット¥1,650
それとミックスサンド¥800
を注文。
パフェ到着。
さぁ、どう崩そう。
いろいろな味が楽しめて嬉しい、フルーツとアイスがどんどん仲良しになっていく。
そしてソフトクリームはどうかな?牧場の濃厚ソフトと違って手作り感があって優しい。これは人気なのがわかる。
パンケーキ、ガキの頃から食べた記憶がない、こういう味だったんだぁ、シロップと塩で食べたら美味しかった。
サンドウィッチ、うすっぺらいハムときゅうりがいいんだよ!余計な味がしない素朴系、わずかな塩味とパフェの甘さが永遠運動。
軽く満たすつもりがかなり満足したなぁ〜、これじゃランチは無理だな!
2025.02.24
ダクト屋スーさん伊豆をぶらり
ぶらりと伊豆方面ヘ
朝食は朝マック?いや牛丼の店かぁ?いや。
手作り感のある朝食が食べたい。
こんな時の検索キーワードは食堂。
引っかかったのが、神奈川県平塚市の駅じゃないのに『駅そばうどん かい道』
口コミがいいので入店。
やっぱりね、職人、トラックドライバー達が元気をつけていく場所だった!
焼肉定食?いやカツカレーミニ蕎麦付き¥850注文。
とんかつを揚げている音が聞こえる、とんかつ定食が到着!
ご主人間違えたので、カレーをかけてもらったら、はい〜!カツカレー定食になっちゃったよ!
このビジュアル初めてで楽しそう!
さぁさぁいただきます、とんかつやっぱり揚げたて熱々、カレーもいい、そしてご飯が炊き立てでいい、
キャベ千も包丁切りで甘くて美味しい、蕎麦の食感とつゆの出汁も朝って感じ!
これ気に入ったので私オリジナルメニューで次回もこれだな!
いい朝食だった。