ダクト屋スーさん
2025.08.12
ダクト屋スーさん大盛りカツカレー
朝食抜いたから空腹が辛い。
ランチは東京都文京区『柏や』に駆け込み入店。

食券かぁ、ゆっくり決めたいのに、みんなカレー食べてる美味しそう!カレー大盛り¥1,030にしよう。
店内の貼り紙。
大盛り、特盛りが危険!

とか言いながらそうでもないんじゃないの?
かっぽう着姿のみねちゃん85歳、背筋がピンとしている、ニコニコしながらお冷やを持ってきてくれた。
カツカレー大盛りの食券を取り、ニコって笑って厨房に戻って行った。
しばらくすると。
なんだなんだぁ!みねちゃんデカいの持っているぞ、俺のカツカレーだった!

おぼんギリギリのアルミ皿。これはヤバい!1キロは間違いない、食べるれるな?
みねちゃん、ややドヤ笑顔で厨房に戻って行った、
カレー美味しいぞ!カツはやや薄めだけどこのくらいでいい。
やっぱりキツくなってきた、その顔を一瞬みねちゃんに見られてしまった、ニコニコ笑っているよ!
(無理しなくていいんだよ!持ち帰りパックあるからね!)と、みねちゃんの心の声が聞こえた)
苦しい顔を見せてはいけない、スプーンを止めてはいけない。
うー苦しい、なんとか完食。
みねちゃんが喜んでいる。
みねちゃん85歳、素敵な笑顔オーラ、キャラ濃すぎ!
っていうか、俺、何やってんだろう?

2025.08.04
ダクト屋スーさんチャーハン脳
昨日14時、現場の打ち合わせがが終わった。
何やら現場前の店のチャーハンが美味しいらしい。
取引先の方が「ランチまだだからチャーハン食べてるくるから。お疲れ様でした。」
と言って入っていった。
それから私はずっとチャーハン脳。
今日は絶対にチャーハンを食べると決めていた。
走行中、町中華発見!
埼玉県蕨市『大味(タイミー)』入店。

なになに、並盛りチャーハンがコンビニおにぎり7個分?大盛りはおにぎり9個分、米3合だって。

五目チャーハン並(2合半)を注文。
(お客さん初めてだよね!だったらエビチャーハンだね!)
なのでエビチャーハン並(2合半)、税込¥1,150注文。
エビチャーハン到着!
エビ10匹!

そして盛りがいい、この位の量だと安心安心、追加やハシゴしなくて済む。
エビチャーハンで正解!エビが0カロリーって言っている。
そしてスープが大きい、しかもワカメいっぱい。
ワカメって胃袋を時間差でさらに膨らまさせてくれるんだよね、店の心意気が嬉しい。
いただきます。
チャーハンややオイリーだけどその分熱熱!、味も私好み!
エビ、プリプリ
ワカメ沢山、ワカメスープ凄い!
さらにチャーハンを美味しくしてくれる。
かなり満腹でご馳走様でした。
こうじゃないとね!
ここの0カロリーチャーハンはリピート確定!
退店後、やっぱり胃袋の中でさらにワカメが成長して満腹感さらにUP!!!
愛情盛りに感謝。
はなわチャンネル 過去にはなわさんが川口の仕事前に腹ごしらえといってこの店で爆食いしていた。
その仕事って弊社中嶋が司会をやった時の法人会?
2025.07.28
ダクト屋スーさん伊豆の蕎麦
伊豆で蕎麦屋???ってのを。
そんなことはない!と45年前に創業した伊豆下田の手打ち蕎麦『いし塚』
かつて桑田佳祐さんが入店した時に、先代女将ヨシ子さんが貴方はこれにしなさい!
と決める余地もなく鴨蕎麦になってしまった。
そんなエピソードが『ヨシコさん』という歌になったという『いし塚』に入店。
全席、座敷の落ち着き空間、手打ち蕎麦が楽しみ。
今は息子さんと奥様が後を継いでいる。

二代目女将がメニューとお茶を入れてくれた、えっ!このお茶、美味しい!角がなくてまろやか。
とろ蕎麦¥1,600を注文。
あっ!やっぱり大盛りにしてください、+¥250。

とろ蕎麦到着!
器がいい!
さぁいただきます、最初はにわか知識で藻塩食い、ん、美味しい。
そして、沢山のとろろにたっぷりとくぐらせてと。
!!!!!
蕎麦がとろろがしっかり絡んだ喉越し、とろろの味と出汁具合がいい。、いくらでも食べられるぞ!大盛りにして正解。
そこで例のアレ、先代から受け継いできた七味、辛さは少なく香りがいい!
香りが吉田のうどんのすりだねに近い感じもする。、
とろろの喉越しからの鼻に抜ける七味の香り、いい組み合わせ。
実はこれ目当てで来たようなもの。
落ち着いた、いい食事だったなぁ。


