ダクト屋スーさん
2022.07.24
ダクト屋スーさん大食い脳になる
魚屋さんのお弁当、江東区東陽にある磯の家。
客の行列ができる店内には、バットに色々な大量の天麩羅、大将はひたすらマグロを切り続ける。
私が注文したのは。
捌きたての新鮮なマグロ鉄火丼、¥350 安っ!
ごま油香る、穴子、海老、キスの三点盛り天丼 ¥500 安っ!
そしてこのボリューム!
いい歳して最近やや大食い脳の私
2022.07.22
ダクト屋スーさんスガキヤラーメン
昔から愛されている名古屋のソウルフードといえばスガキヤのラーメン。
以前は関東にもあったスガキヤ、現在はカップ麺が関東に残っているくらい。
けど地元民からはカップ麺も本物と変わらないクオリティーらしい。
確かに和風豚骨スープがうまい!
けど名古屋に行くきっかけは無い。
そんなある日、静岡の富士宮に存在する事を知って、やっと出会える事ができた。
低価格、低カロリー、そしてこの駄菓子っぽい焼豚がいい!
こだわったラーメン一杯¥1,000の時代だけど、俺はこんなのがいいんだよ!
やっぱりスープ旨いわぁ!
今さっき吉田のうどんを食べたばっかりだっていうのにペロッと完成。
そんな帰りにシブい店を発見してしまった。
大阪屋。
モツ炒めとチューハイ、最高だろうなぁ
http://shizuoka.j47.jp/osakaya/
2022.07.21
ダクト屋スーさんデカ盛りハンターへ その2
朝の北口本宮浅間神社のマイナスイオンをおもいっきり全身で浴びたら。
おもいっきり、腹が減っ…た!!!
店はもう決まっている、富士吉田といえば馬肉と吉田のうどん。
デカ盛りハンター認定店の、とがわ
デカ盛りはやめて肉うどんの(並)を注文。
ちくわ天のサービスにすりだね等をのせて完成。
味噌醤油のフレンドスープと固くてすすれない食感が癖になるんだよね!