ダクト屋スーさん

2025年04月

2025.04.26

ダクト屋スーさん名古屋🍺2

雨が降ってきちゃたよ、名古屋の地下鉄栄駅に雨宿り。

えっ! 東京の地下鉄の駅では考えられない!サカエチカは物販から飲食店まで店舗数が凄い。

 

これは、歩いているだけでも楽しい。

あっ!見つけちゃったよ! 俺好みの店。

この店、当たり確定とみた!『酒津屋』入店。

平日の11時だってのに7割が女性でみんな飲んでる、東京ではあり得ない光景

 

とりあえず瓶ビール注文。

  

うわ〜どれも安い!これは悩む、ここは名古屋めしの海老カツと味噌カツは絶対!あとマグロと、ポテサラも注文。

わざわざ人気店に行かなくても同時にここで食べれて嬉しい。

 

料理到着!

 

初めての海老カツ、海老の横食いの食感がいいなぁ!自家製タルタル最強!

味噌カツ、味噌が意外にあっさりなの味噌タレにくぐらせて無く衣がさっくりだから私好み。

  

そしてこの大衆酒場的の雰囲気ってガヤガヤしてるのになんで落ち着くんだろう。

博多飯の時もそうだった、みんなの会話が心地いい。

新橋とは違う!!!

 

ここ、ずっといられるような気がする。

けど、次行に行こう。

2025.04.18

ダクト屋スーさん名古屋🍺

〆の前にもう少し飲みたい、同時に〆も食べれる店がいい、夜8時に入店。

 

どて(¥280)注文。   

煮詰まった赤味噌がいいねぇ。

 

天つま(¥200)注文。

熱々の麺つゆでくたくたになったかき揚げがいいんだよねぇ。

  

 

実はこの店でずっと前からこのアテでビールが飲みたかったんですよぉ〜。

 

そして〆のきしめん(¥520) のど越しいいねぇ。

 

どての赤味噌でつけきしめん、味噌煮込みうどん風、これ、デラうまい!

 

JR名駅7,8番線ホーム 『住よし』最高!!! 

2025.04.14

ダクト屋スーさん豪華絢爛海鮮重

 いつもホームセンターに買い物に行く途中に何気なく(居酒屋かぁ)程度に素通りしていた店にヤバいランチメニューがあると、情報を得た!



町田市金井の海鮮居酒屋『知龍』に行ってみた。

 

入店、着席。

どれどれ、エビフライ5本刺身付き定食! いいなぁ。

けどここは噂の海鮮重 税別¥1,760 注文。

8割の人が海鮮重を注文している。

 

海鮮重到着!

お〜、こう来ましたか!

豪華絢爛!宝石箱やん。

しかも あわび、タラバ蟹、短冊炙り大トロ、高級ネタが嬉しい、明太子の小鉢と具沢山のあら汁も嬉しい。

価格設定間違えてるよ!

なんだか申し訳ない。

 さぁさぁいただきます。

重箱の蓋に一旦避難してからの迷い箸。

 

どれも美味しい、そして蟹が生!

酢飯がいい。

あら汁は焼き鯖、たらこも入ってる。

 

とても楽しいランチだった。

感謝感謝!

2025.04.05

ダクト屋スーさんのふき味噌

 

慣れない断熱工事をしたら、全身がチクチク痒くなった。

風呂で毛穴を広げるといいと聞いた事がある。

 

銭湯直行、サウナのテレビでおばあちゃんが作るふき味噌!

そのふき味噌をご飯にたっぷりのせて思いっきり頬張る取材女性。

 

その顔がいいのなんの!、そして隣りのおばあちゃんの笑顔がいいのなんの!

 

こんなのみたら、猛烈に腹が!減った!!!

 

頭の中はふき味噌になってしまった、ふきのとうを探そう!

スーパー3件目に発見、購入。

 

おばあちゃんのレシピで完成!

ご飯にふき味噌をのせて、いただきます。

 

うわ〜、なにこれ。

このほろ苦さ、そして味噌のコク。

 

ふきの香りが鼻を抜け、米との融合がヤバすぎでしょ!

春だよ春!

 

この美味しさは子供には絶対に理解できないだろうなぁ。

 

ふき味噌、全部食べちゃった、苦しい!

春満喫!

 

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード