ダクト屋スーさん
2024年11月
2024.11.28
ダクト屋スーさん博多もつ鍋
博多もつ鍋、かぁ。
スープ脂が口の中でまとわりつくから好きじゃない。
けど妻は、どうしても本場のもつ鍋が食べたい!
けど行きたい店は2人前からの注文だから食べきれないどころか、他にもいろいろと食べたいから、もつ鍋は諦めるよ!
少しだけ食べれるもつ鍋かぁ、そんな都合のいい店なんて……… あったよ!
次の店を探している途中、偶然に見つけた、うどん居酒屋ウエスト、夜8時なのに2組待ちで入店。
店内はまるでファミレス、そのせいか子供連れの家族も多い、うどん屋なのに皆飲んでる。
なるほど、子供と食事しながら親も楽しく飲めるこのシステム。
博多弁が飛びかっていて心地が良い、みんなの会話が楽しくきこえる。
うどん以外のおつまみメニューも豊富で8割の人がもつ鍋を食べている、これは期待大だ!
焼酎を飲みながら、もつ鍋一人前税込¥290×2を注文。
鍋到着!全体的に量は少ないけど、いやいや、このくらいの量でいいんですよ!
国産もつ使用が嬉しい。
さっきまで満腹と言っていた妻がスープを飲んだ瞬間スイッチが入ったらしく
「旨っ!」を連呼しながら本気喰いをしている、〆のちゃんぽん麺¥150まで注文している!
私も少し食べたけど、味はとても良い、もつ鍋有名店のこだわりもいいんだけど、私達はこういう地元民が通う店で飲むのが好きだなぁ〜。
2024.11.22
ダクト屋スーさん博多で豚骨ラーメン
博多駅周辺の人気店ラーメン店は尋常じゃない行列。
けど博多駅から30分も歩けば観光客は居ない!
ん???(豚骨ラーメン¥290) のぼり旗を発見。
いつののぼり旗だろう?絶対に値上げしてるはず!ガラス越しに店内メニューはラーメン¥290だった!
これは入るしかないだろう、「はかたや」 堅粕店 入店。
Uの字カウンターで昭和スタイル、観光客らしき人はいない、どう見ても地元民やタクシー運転手ばかり。
一番高いラーメン定食が¥580 というびっくり価格。
ラーメン 麺カタを注文。
2分でラーメン到着!
さぁスープから、豚骨特有の豚臭さは無く、味は薄めだけど、旨みが濃い、薄めのチャーシュー2枚、これがしっとりしていてウマかぁ〜。
関東のとんこつラーメンにはこの味は無い!
ってか、これ¥290のレベルじゃないよ。
2024.11.15
ダクト屋スーさん「室井慎次 生き続ける者」
「自分の足で歩いて行くんだ、生きる力を持て!」
11月15上映 「室井慎次 生き続ける者」 突然決定した3日間限定の先行上映に行った。
最後まで涙腺崩壊だった。
室井家のふきの煮浸しがやたら美味しそうだった。
食べたいがこの時期どこの店なら食べる事ができるだろうか?
そもそもふき料理のメニューなんてあるのだろか?
どうしても食べたい、作ってみるか。
けど、ふきって春の山菜だったよな。
帰りのスーパーで偶然にも「秋ふき」ってのがあった。
笠原将弘の動画を参考にして、煮浸しができた。
子供の好きな食べ物ランキング100位には絶対入らない料理。
今ではご飯のお供や酒のアテには嬉しい一品。
2024.11.12
ダクト屋スーさんカロリー気にしない
明日は健康診断かあ、今夜は湯豆腐しておこう。
そして当日。
腹減りまくり、なんでもいいから腹に入れたい!
げっぷをしてバリュームを増量してもらったけど、全然もの足りない!
そして健康診断後の食事はコレや!!!
埼玉県鳩ヶ谷市の「台湾料理 嘉宴楼 」に入店、チャーハン定食大盛り ¥1,350 注文。
料理到着!
これだよ!
チャーハン、盛りがよくてチャーシューでなくハムがいい、もも肉半身の唐揚げが3個!と〜っても嬉しい。
スープでなく台湾ラーメンってのが、最高に嬉しい!
ワクワクしちゃう!どう楽しもう?
いやぁ~楽しかったぁ〜!
我慢した後にはカロリーや塩分なんか一切気にせず、いいヤンチャ飯だった!
2024.11.06
ダクト屋スーさんの祝い飯
人手不足、この物件なかなか請け負ってくれる業者が見つからない。
そろそろ取引先にお断りの返事をしなきゃ、と言っても、「今更困るんだよね!!!」 って言われるに決まっている!
ふと思い出した。
Nさんどうだろう? ダメもとで連絡してみた。
気持ちよく引き受けてくれた。
救われた!!!
1ヶ月間背負っていた肩の荷が降りたから、一気に、腹が…減っ……た!
これは祝い飯だな!
近くに大宮総合市場がある、ここなら美味しいものが絶対にあるはず。
ほらあったよ!店先には豪華絢爛メニュー「高はし」に入店。
アジフライ定食(中落ち小鉢付) 税別 ¥1,200とアジフライ1枚追加¥250を注文。
アジフライ到着。
祝い飯いただきます、アジフライは醤油派、揚げたてサクフワ、新鮮なのがわかる、美味しいのやら嬉しいのやらで涙が出そう!
米もやたら旨い! おかわり無料、当然おかわり。
ひとり祝い飯って、いい脳内分泌液で興奮するなぁ!
帰宅したら祝い酒、今日も酒を飲む理由ができた。
いい一日だった。
- 1 / 1