ダクト屋スーさん

2024年10月

2024.10.27

ダクト屋スーさん「室井慎次 敗れざる者」

ビーフとポークとチキンを作ったが

 

室井慎次に引き込まれてしまったようだ!

1115日が待ち遠しい。

週3回食べてもいい、あのような普通の手作りカレーライスを食べて「室井慎次生き続ける者」を待ち望みたい。

 

けど、あのようなカレーライスが食べれる店かぁ……

あっ……もしかしてあの店? そのうち行こうと思いつつ、いつも通り過ぎていたあの食堂、あそこならありそうだ!

数日後、横浜市都筑区「田園食堂うめや」に入店。

メニューが豊富、まさかここでカレーを食べるとはね。

そしてカレーライスといえばカツカレーだが、あえて普通のカレーライスを注文、そうそう大盛りにしないとね税込¥1,070 注文。

 

カレー到着!

これこれぇ〜、巡り会えて嬉しい、見た目ゴロゴロ野菜の家庭的な豚こまのカレーライス

カツカレーにしなくて正解だったかも。

 

いただきま~す。

うん、家庭味で普通に美味しい。

こういうカレーライスって、スパイスがどうのこうのってよりも愛情なんだよ!

そしてカレーライスを食べると素直になれる気がする。

 

「室井慎次 敗れざる者」家族の物語りと言ってもいいだろう。

室井家カレーの隠しスパイスは[信念]

なんだか俺には難しいな!

https://www.youtube.com/watch?v=Z3g1ZQy7RN0&authuser=0

2024.10.20

ダクト屋スーさんイライラ解消

なんか最近バイオリズムが低下してるようでイライラする。

こんな時は美味しいもの食べてスカッとするかぁ。

仕事前に大田市場のやっちゃば横丁の朝食に決めた。

場内は活気あるなぁ、さぁ店探しから。

店先メニューの生黒マグロ定食エビフライ付¥2,300  が目に飛び込んできた!

「三洋食堂」 即決入店注文、早朝なのに残り2食だった、セーフ。

生黒マグロ、思い起こす限り食べた記憶が無い。

 

マグロ到着!

マグロ少なっ! ガッツリ脳だったのでかなり残念、脳を切り替えていただきます。

これ正解!程よい上質な脂の乗りのせいか、マグロの味が超濃厚!

今まで食べたマグロの中で3位内に入る! いやー本当にうまい、余韻でご飯が食べられる。

これ銀座の寿司屋だったら一貫¥2,000はするだろうな、、だとしたら安いもんだ!

エビフライは揚げ方絶妙!ミディアムレア、ぶりぶり!

隣りの人の大粒ホタテフライもいいなぁ〜。

 

いや~よかったぁ、、美味しい物って沢山食べなくても満足するんだよね!

けどもう少し入れたい!

 

隣りの中華「つかさ」に入店、通り過ぎる事ができなかった。

ラーメン¥670を注文!

 

ラーメン到着!

 

そうそうこれだよこれ、○○系と違って体内へのスープ浸透率が違うんだよね。

イライラ吹っ飛んだし、現場に向かうとしますか。

2024.10.15

ダクト屋スーさんデカ盛り店で呑み

SNS

えっ?????

米、高騰の為、ライス1キロまで増量無料!

鶏胸肉高騰の為、とり天、胸肉半身分を1枚分に増量しました!

鶏もも肉高騰の為、唐揚げ1個増量!

やっぱりおかしいよ!この店。

デカ盛り戦隊Dレンジャーの店、前橋の蕎麦処「栄久庵」 

久しぶりに妻と入店。

Dレンジャーブラック、変態店主のトモさんと久しぶりに再開。

 

夜なのに私達以外、誰も酒を飲まないでデカ盛りを食べてる。

おつまみ全品¥500、私と妻はチャーシュー、唐揚げ、モツ煮を注文。

トモさんシャウト、「久しぶりに来てくれたのね、頑張ってべろりんちょ見せてね!行くぞ!3,2,1スターティン!」

 

やっぱりトモさん面白過ぎ!

この店、雰囲気が遊園地!

さぁ、今日は大食い脳でなく飲み脳だからゆっくりといただきます。

 

トモさんとデカ盛りの会話から以外な経営の話しヘ発展。

 

けど楽しいから焼酎ボトル空いちゃったよ!

またまたトモさんシャウト「ボトル空けちゃったのね!ぺろりんちょ〜〜〜」

 

結構いい感じに酔ったから〆のうどん、コシが強過ぎず、〆にちょうどいい。

楽しかったあ〜。 

2024.10.08

ダクト屋スーさん大食い聖地前橋へ

酷暑もおさまったので大食いの聖地、前橋に向かった!



ランチはチャレンジメニューで有名な前橋の「さぶちゃんの焼きまんじゅう」に入店。

駄菓子屋みたいな雰囲気が懐かしい、おばちゃん優しい!

焼きまんじゅう¥250 焼きそば大盛り¥550を注文。

料理到着!

 

焼きそばが寿司桶に入ってる!

初めての焼きまんじゅう、いただきます。

大きい割には軽い、これはパンだな!

味噌醤油タレは見た目ほどしょっぱくない、焦げも香ばしい。

これ、まだまだ食べれる。

漬物も出してくれた、いい。

 

ソースたっぷりの焼きそは、ご飯が欲しくなるけどここは我慢。

ペロっと完食、ご馳走様でした。

 

そして次に向かったのは。

井の頭五郎が食べていた、高崎の「オリタ」に入店。焼きまんじゅう餡あり2¥210   餡無し4ヶ¥200を注文。

餡入りが想像以上に美味しい! けど店のおばあちゃん、ちょっと怖い!

こんなに美味しいのに 残念だなぁ!

 

さぁ〜て、今夜は久しぶりのおかしな店に行って楽しもう!

2024.10.03

ダクト屋スーさん我慢して定食

「これから夜間だからガッツリ食べてね!!!」

 

間違いない!社長の目はそう物語っていた!

と、言ってもこの歳で夜食でガッツリは無理だよ。

せめて、おにぎり1個かサンドウッチくらいだよね。

 

空腹のせいか道路を間違えて住宅街迷子になってしまった!

 

あっ!食堂だ、けど居酒屋の赤提灯。

けど食堂の文字に惹かれて「伊東食堂」に入店。

やっぱりね!仕事終わりの人達が楽しそうに飲んでるよ。

 

あれ、サインが沢山、人気店なんだぁ〜、えっ!ほぼフードファイターのサイン。

?………ヤバ嬉しいヨォ〜! デカ盛りの店だった!

メニューも!チャレンジ、大食い、中食い、小食い、いろいろある。

特盛焼肉定食かぁ〜(小食い) この時間にガッツリ食べたたら最高幸せだろうなぁ〜!!!

 

悩む〜、店の人、めっちゃ仕掛けてくるし!

 

けど帰宅後の酒どころか、朝まで満腹状態は辛いから我慢して、焼肉とハンバーグ定食¥1,300を注文。

 

定食到着。

小鉢、おっ、目玉焼きまでついている。

夕食でこれはややジャンクっぽいけど腹ペコだし、これから仕事だからちょうどいいかも。

 

豚肉は、やや厚めのロース肉が嬉しいし巻食いができる。

ハンバーグ、手作り感満載でソースもガキ大将味。

目玉焼き、こういう焼き方、何気に難しい。

 

冷静に、ご飯おかわり、今はやめておこう。

 

店の方と大食いの話しで楽しめた、鳥羽定食にしてけばよかった。

 

偶然の当たり飯、嬉しい。

カレンダー

«10月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

アーカイブ

カテゴリーリスト

    フィード