ムステル 美緒

2017.07.18

里帰り

  毎年恒例の里帰り。

ただいま日本の夏を満喫中です。

先日、父が生きているころから庭の手入れをしてもらっている

庭師のご家族と川越水上プールに行ってまいりました。


早朝に出発をして開場30分前に到着。

すでに、長蛇の列(汗)

でもとても広々とした水上公園。

中に入ってみるとそんなに混んでいるようには見えませんでした。

庭師のご家族は、アウトドア派。

手早くテントを設営。

我が家の息子と庭師のお子さんの年齢が近く二人とも大はしゃぎ。

今日一日、感謝感激でした。

2012.10.25

スイス風

 

里帰りして早くも10日がたちました。

ゴミを捨てるのに間違って開けてしまう場所・・・

それは流し台の下!!!

スイスでは、ゴミ箱は流し台の下と決まっているので、

私も息子もついつい開けてしまうのです。

今日、流し台の中を整理してスイス風にしてみました。

なんか♢スッキリ♢した気持ちになりました。

2010.01.05

宝くじにあたった気分♢

 

クリスマスが終わり、27日頃からスイスではバーゲンが始まる。

朝からどこの店が一番安いか広告で下調べして、主人といざ出陣。

どこの店のレジもお客でいっぱい。

まずはこれから寒い冬を迎えるスイスで大事な足下をゲット!!!

その後、超お買い得~~ゲット!!! (^^)v

¥7,000の茶色いブーツが、なっなんと¥450!!!

うっそ~信じられな~~い。

シールの貼り間違えじゃないの???

店員に確認した。

見えにくいところに、ちょっと気になる傷があるため¥450でOK。

そんなの気にならな~い、即購入!!!

私の足のサイズ24cmにぴったり。

なんか宝くじにあたったような気分♢

カジュアルでとってもかわいいという主人のお見立てで、黒いスノーブーツを購入!!!

ちなみに、¥12,000が¥9,000。

ずっと欲しかった電子レンジもセール価格¥6,000円で購入。

主人からたくさんのプレゼントを買ってもらったため、♪ルンルン気分♪の私。

買い物の帰りに、魚屋さんに立ち寄ってみると・・・

ギョ!ギョ!ギョ~~

刺身用の魚が売っていた。

スイスでの初刺身!!!

ルンルン気分上昇↗↗

夕食は美味しい日本食を主人にプレゼント。

刺身(マグロ・ホタテ・スズキ)の盛り合わせ。

酢の物。

ネギ味噌。

ご飯。

味噌汁。

スイス産シャンパン。

大満足の一日でした。

メルシ~~♡


スイスの北西部
フランスとの国境まで20km足らずの処。
人口約3万人のおとぎの国
ヌーシャテルからお送りする
Mio’s Life

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

    フィード